Funtooインストール続き

今回購入したPC

ThinkPad Edge E430
Core i7-3632QM
750GB(5400rpm)
8GB(4GB x 2)(PC3-12800 DDR3 SDRAM)

ブート用のUSBメモリがちゃんとできているか?

error: file '/isolinux/rescue64' not found.

といわれているので、USBの中身をチェックチェック。

VirtualBox」フォルダとかなってて、ん?


USBメモリSystemRescueCdをインストールしたとき、
(Windows8, systemrescuecd-x86-3.6.0.iso, LinuxLive USB Creator 2.8.21.exe)
http://www.sysresccd.org/Sysresccd-manual-en_How_to_install_SystemRescueCd_on_an_USB-stick#B.29_Recommended_USB_installation_method_from_Windows
これを参考にしたんだけど、結局よくわからんかったんで、

If you have problems with the SystemRescueCd USB installer for Windows you can try linuxliveusb

って最後の行にかいてあったから、
http://www.linuxliveusb.com/
LinuxLive USB Createrというやつで作った。
このツールを使うときに、

STEP4:オプション

LinuxLiveをWindows上で起動可能にする(インターネット接続が必要)

ってやつにチェックが入っていた模様。このためにVirtualBoxフォルダができていたみたい。
チェックを外してUSBを作り直し。

今度こそUSB中身チェック

それらしいのができている!
で、問題となっている、
/isolinux/rescue64
があるかどうか、見たけど、ない。
このログは正しい。うん。
パスが間違っているようなので、書きかえる。

【対象ファイル名】boot/grub/grub-360.cfg
(誤)/isolinux/rescue64
(正)/syslinux/rescue64
全て書き換える。grub-360.cfg内に5箇所あった。

今度こそUSBメモリからブート(4回目)

なんかダラダラコンソールにでる。
きたこれ。
ここからがやっとスタートなんですけどねっ(涙目)

Partitioning Using gdisk

Windows8がプリインストールされているThinkpadを買ったので
もともとパーティションあるんすよね。

gdisk /dev/sda

pをやってみると、5個もある...
うーん、とりあえず見なかったことにしてやってみたけど、
1個目のパーティション作るところで+500MBも無いっていって怒られる。
そりゃそうだ。
空き領域なんてないさー。


ここで、Windows8をどうするかを悩む。
生かしておくか、と決断。
Windows8で入りなおし、Cドライブの容量を小さくする。
ここはググったら簡単にできて、半分くらい空いた。
750GB->350GBくらいになったので、350GB空いた。


USBメモリでブートしなおし、再度パーティションをきる。
Partition Number: 1、2、3、4 ってなっているところを、6、7、8、9と読み直してやる。

Creating filesystems

/dev/sda1 -> /dev/sda6
と読みなおしてやってみる。
(合っているのかは不明)

Installing the Stage 3 tarball

LANケーブルにつないで実行

Chroot into Funtoo

うんうん

Downloading the Portage tree

よしよし

Configuring your system

おっけー

Configuring and installing the Linux kernel

順調にここまできた。
なにこれ30分でおわた。
新しいPCバンザイ!

Installing a Bootloader

お?

Finishing Steps

おおっ

Restart your system

最後まで来てしまった。
リブートするわけで!


USB抜いておきます。
わくわく。
で、ですよ。
Windows8が無事に立ち上がるわけで。
Windowsががが。。。


うすうす感づいてはいたけど、PCの起動の仕組みだとかよくわかっていない状態で、デュアル構成にしようとした私が馬鹿でした。
うんうん。
デュアル構成は諦めよう。
Windows8からVirtualBoxにするか、Windows8を捨てるか。
うーん。(悩)
ええい、女々しいっ。
パーティション全削除じゃ!
というわけで、再度、Partitioning Using gdiskからやり直しっ。

(5回目)パーティションを綺麗にしましょう。

gdisk /dev/sda

をやると、コマンドの入力で"?"を入力すればヘルプが出てくる。
削除はdだと。
Partition Numberを入力するらしいので、1から9まで一つずつ削除。
きれいさっぱりなくなったので、これでインストールガイドと自分の環境の差はなくなった。


パーティションつくるところから開始。

(中略)


全て終わって、再度リブートしても

login:

は出てくれない。。。


なぜ。。。


よくわかんないけど、Windows8は消えてしまったので、やるしか無い。

(6回目)手順をよく読んでやりなおし

ブートで失敗しているので、Installing a Bootloaderあたりが怪しいんだろうな、と当たりをつけつつ。
(中略)

Installing a Bootloader

"Funtoo Linux genkernel"に書き換えるところを見落としていた。。。
多分今までずっと。。。

login:

でたっ!!!!!!!!


次はGUIですね、わかります。わかります?